手術前から鎮静剤を使って落ち着かせ、手術中はもちろん、治療後に麻酔が切れてきた時も大きな痛みで苦しむことがないようにしています。先端が小さい電気メスを導入しているため、小動物の手術にも対応しています。
今、動物がどのような状態になっていて、これからどのような手術をするのか、どのようなリスクが考えられるかなどを、手術前に詳しくご説明します。
手術が終わった後は安静にしてもらい、傷口を触れないようにしたりする必要があります。その際の方法や使用器具も、できるだけ動物によって負担が少ないものを選択しています。
去勢手術や避妊手術をさせることは、単に望まない妊娠を避けるというだけでなく、健康面でも多くのメリットがあります。飼い主様が知らないところで交尾している可能性もありますので、妊娠させるつもりがない場合は、早めに去勢・避妊手術を受けておくようにしましょう。
メリット
デメリット
当院では、生後半年以降でイヌ・ネコの手術をお引き受けしています。メスは避妊手術を受ける時期が遅くなるほど乳腺腫瘍の発生リスクが上がることがわかっているので、予防したい場合は早めの手術をおすすめします。
1.予約
まずはお電話でご予約ください。可能であれば、飼い主様は事前に一度ご来院ください。手術について詳しくご説明します。
2.手術前日
21:00以降は絶食してください。
3.手術
当日は10:00頃までにご来院ください。お預かりして、麻酔をかけて去勢・避妊手術を行います。
4.手術後
手術はお昼ごろに終わりますが、点滴が必要なので当院にて1泊お預かりします。
※院内は安静に過ごせる環境ですが、夜間はスタッフ不在となります。夜間対応が心配な場合は、麻酔からしっかり冷めていれば手術当日にお返しすることも可能です。
5.手術翌日
1泊したワンちゃん・ネコちゃんは翌日にお返しとなります。
6.1週間後
オスのネコ以外は抜糸を行いますのでご来院ください。手術後は太りやすいのでフードの注意点をお伝えします。
※オスのネコは、傷が化膿していなければ受診の必要はありません。
※表示価格はすべて税別です。
目、脊髄、内蔵、腫瘍、整形外科などの各種手術を行っています。気になる症状がある方は、お早めにご相談ください。 なお、大掛かりな手術や特殊な器具が必要な手術に関しては、大きな病院に紹介します。
ご予約・ご相談はお気軽に
沼津市や沼津近郊で動物病院をお探しなら、保坂動物病院にお任せください。ペットはあなたの大切な家族の一員です。保坂動物病院ではすべてのペットの健康をサポートします。